
ライトテーブルが活躍する季節
ちまたでは年賀状のシーズンですが私にとってはライトテーブルの季節。 何度使っても楽のひとことに尽きます。 宛名書きの時は宛名や住所...
ちまたでは年賀状のシーズンですが私にとってはライトテーブルの季節。 何度使っても楽のひとことに尽きます。 宛名書きの時は宛名や住所...
表札を書かせていただきました。 春頃にお声がけいただきゆっくりでいいよ~のお言葉に甘え、完成したのが… 夏 ( ̄∀ ̄;) そしてつ...
結婚式用の席札のご依頼。 実は準備がとても大切です。準備というのはレイアウト。 具体的にどの場所に書くと見栄えがよいのか。 サンプ...
わたくし事でございますが 8/26発行の夕刊フジさんに掲載いただきました! もう一枚の名刺という本業の仕事とは別の活動を している...
今は手に入らない貴重な書籍をいただきました。 学生の頃は古書なんて見向きもしませんでしたが大人になると、昔の書籍の魅力を感じること...
最近、手書き文字が注目されてきているようですね。 時代は回るといいますがパソコン・スマホの時代がきたことで手書きの必要性や温かさが...
滋賀のヨガスタジオCITTAさん企画の美文字セミナーの講師をさせていただきました。 ヨガスタジオのため、ヨガマットを敷いてのワーク...
職場で 急に 代筆を頼まれると何も準備ができないので焦るんですよね。 自宅なら練習をしてから書けるのに… ライトテーブルがあれば(...
職場などで急に宛名を代わりに書いて!と頼まれると焦りますよね。 「あんまり自信ないのに」 「げ、練習したことない字だ…」 なんて思...
『これからだからね』 昨日セミナーコンテスト大阪大会に挑戦しました。 セミナーコンテストは100名超のお客様の前で10分間のオリジ...