
作品制作と提案の卯月
前回の更新から1ヶ月が過ぎてしまいました。 新年度は毎年いろいろ重なりHPの更新がおろそかになりがちですが、体調を崩すことなく過ご...
前回の更新から1ヶ月が過ぎてしまいました。 新年度は毎年いろいろ重なりHPの更新がおろそかになりがちですが、体調を崩すことなく過ご...
コロナ禍で在宅ワークやオンラインの機会が増え、昨年頃からのお困りごとの1つに自宅のワークスペースの確保がありました。 今のワークデ...
前回の投稿から1ヶ月近く経ってしまいました。 ご依頼が重なり、制作対応とオンラインレッスンなどが続いたひと月で、気が付けばブログの...
イタリアに滞在中の方とオンラインレッスンをさせていただきました。 時差は7時間。 日本時間午後2時からのレッスンだったのですがイタ...
3月1日から多くの企業で2023年卒の新卒採用が本格的にスタートしますね。 先日、ある専門学校のキャリアセンターでお話をお伺いさせ...
あけましておめでとうございます。 毎年、自作の年賀状を作成していますが、年末は年賀状を印刷しあて名書きをして過ごし、年始を迎えまし...
京都にある漢検・漢字博物館(漢字ミュージアム)へ行ってきました。 毎年年末に京都の清水寺で揮毫される「今年の漢字」の過去のものが企...
月2回のペースで通っているデザイン書道教室。 目指すデザインのテーマがいくつか分かれていて、1コース5回です。 前回は豪気コースの...
セミコングランプリ同期で「装いの影響力」を出版された日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルト末廣徳司さんのサインのデザインを...
ここのところ急に涼しくなりましたね。 月2回のペースで通っているデザイン書道教室。最近は涼しくなってきて、少し肌寒いくらいです。 ...