
キヤノン御手洗富士夫代表取締役会長兼社長 CEOの署名
手書きの字が好きな私のマニアックな趣味は、企業の代表の署名を見ることです。笑 以前からあちこちで目にしていて、今の私には、書けない...
手書きの字が好きな私のマニアックな趣味は、企業の代表の署名を見ることです。笑 以前からあちこちで目にしていて、今の私には、書けない...
以前、個人レッスンで名前の書き方をお教えしたポスチュアスタイリストの古谷維久子さん。 その古谷さんがこんなことをおっしゃいました。...
私のHPは15年以上さくらインターネットのレンタルサーバーを利用しています。 さくらインターネットは2015年前にマザーズから東証...
1月は新年ということで御年賀の字をを書く機会がありました。 御年賀に限らず、祝儀・香典袋の一番の悩みは墨(またはインク)の滲みです...
こちらの記事は2006年の記事をリメイクしています。 2006年8月2日~5日の4日間で広島へ行ってきました。 広島は日本一の筆の...
私の講座は小筆や筆ペンを使った講座が多いのですが、よく聞かれるの質問にオススメの筆ペンがあります。 私が筆ペンを選ぶときにおすすめ...
みなさんは熨斗(のし)袋ってどんな袋かご存じですか? こんなイメージでしょうか。 熨斗(のし)袋とは「熨斗(のし)」のついた祝儀袋...
あなたは熨斗袋のあて名書きは何で書きますか? 筆 or 筆ペン or サインペン ひょんなことから熨斗袋のあて名書きの際のペンにつ...
昨年末に引っ越しをし、住環境が変わりました。 新居には表札プレートがあり、取り外しができることから「家の表札を作ろう」と思い、表札...
私の書道講座では大人の遠足と題して書道店巡りを行っています。 写真は東京の浅草にある寶研堂さん。 私の講座のコンセプトは「自分自身...